Webデザイナーやプログラミングを覚えてエンジニアになりたいと考えている方に「何も分からない」から「できる」までステップアップできるコースをご用意しております。
スクールに通いたいけど受講料は高いし、独学だとどこから勉強すれば良いかわからない…。
そんな初心者の方に最適なオンラインスクールです。
2018年: HCLI Co.,Ltd 創業者。 IT・営業・経営の目線から受講生への指導を行います。
2030年までに、IT人材が約55万人不足すると言われています。 それと同時に、個人としてのスキルを問われる時代がすぐそこまで来ています。「あなたは何ができるのか?」それを問われた時に回答できる様にITスキルを一緒に学びませんか?
大学生
実践のスピードが丁度よく、非常にわかりやすかったです。ありがとうございました。
大学生
ささいな質問にも親身に答えて頂きありがとうございました。とてもわかりやすくて、来週が楽しみです。
24歳からプログラミングを学び、受託開発系企業に就職。1年半ほどの勤務後フリーランスに。個人や企業のサービス開発を行う。得意な言語は Java で、フロントエンドも得意です。
プログラミングが「楽しい」と感じるのは「何かを作れる力が身に付いたとき」だと思います。みんなで一緒に楽しめるように頑張りましょう。サポートは任せてください。
大学生
今日は基本的な部分でしたが、今までもラビさんの授業では、テキスト授業では省かれるような、でも大事な考え方を織り交ぜてくれるから、すごく勉強になります。これからもよろしくお願いします!
大学生
たまたまマンツーマンでした!いつも濃いですが、今回は内容も本格的になってきたのもあり、たくさん質問したり、理解できるまでやり込んでくださりました。プログラムの内容以外にも、授業後の30分もみっちり、卒業後の進路についても相談したら、快く答えてくださりました。
社名 | 合同会社HCLI【HCLI Co.,Ltd】 |
本社 | 〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1丁目2-4 |
代表者 | 最高経営責任者(CEO) 山本 将弥 |
設立 | 2018年 |
資本金 | 1,000,000円 ※資本準備金を含む |
主要事業 | ・人材事業 ・ブライダル事業 ・飲食事業 ・教育事業 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 中国銀行 |
関連会社 | SORANIKE inc. |
お問い合わせ | 086-207-2283 info@hcli-japan.com |
どんな授業をするんだろう?
どんな技術が身に付くのだろう?
9月25日(金)24時まで
2020年10月スタートの第2期生を募集中です
無理な勧誘を行うことは一切ございません。
@prograbi
— しゅん (@Shun_ii43) September 3, 2020
・プログラミングに興味あるけど何からすればいいか分からない人
・progateの次に何をしたらいいかわからない人
・学習のロードマップや質問をプロのエンジニアに直接聞ける環境が欲しい人
おすすめです!!
受講して学習速度が爆上がりしました!#プログラミング初心者と繋がりたい https://t.co/UR6Gn02baB
PROGRABI💻
— Miyu🇦🇺英語×サービス志向のエンジニア (@miyu_learning) September 1, 2020
エクセルの関数など、書類管理などに使えるパソコンの基礎→うさぎさんコース🐰
ホームページを作ってみたい方(HTML.CSS)→くまさんコース🐻
JavaScriptを使ってwebアプリを作りながら学ぶ→らいおんさんコース🦁
私も妹も3ヶ月お世話になってました🐰🦁とってもおすすめです!😊 https://t.co/ejAmPAptJU
私は第1期生で“うさぎさんコース”を受講しました!
— みゆき🌼愛嬌で人をたらし込む女 (@myk_4869) September 1, 2020
第2期生では“ライオンさんコース”でプログラミングの勉強をさせていただこうと思っております🥳 https://t.co/22JlMeYJm8