あなたは社会人ですか?
あなたは学生ですか?
これまで社会で培った経験とITスキルを組み合わせることで大きなチャンスを生み出す可能性があります。
ITスキルを身に付けて社会の課題を解決しませんか。
会社に属さず個人でも一定の収入を得ることができる時代です。
国も、副業・兼業の促進やスタートアップのための支援金制度など、国内に利益をもたらすための新規事業・サービスに対して支援を行っています。
ここで求められるのは多様性です。様々な知見を持った人が集まることで新しいサービスを生み出す可能性が拡がるからです。
これまで得た知見とITスキルを組み合わせ、新しい可能性を探しましょう。
ITスキルは「やればやるだけ」成長します。多くの環境で経験を積むことができる転職はエンジニアにとってプラスになり得ます。
自分自身のスキルを成長させればキャリアアップ転職も可能です。
元来、日本人にとって一つの企業で長く働くことが常識とされていました。
今でも転職回数が多ければマイナス要素になると考えている人も大勢います。
しかしプログラマーにとって転職はプラスとなることが多いのです。
なぜなら転職の数だけ多くの現場を経験し、実績を作ることで、エンジニアとしての生産力や知識を高く評価されるからです。
そのため転職の数だけ給料が上がっていく場合もあります。
スティーヴ・ジョブズ や マイク・ザッカーバーグ もプログラミングを学びAppleやFacebookを大企業に発展させました。
ITスキルがあれば世界中でビジネスチャンスがあります。
WebサイトやWebアプリを開発すると一気に世界中に向けて発信することができます。
サービスが市場とフィットしていれば、瞬く間に拡散され、多くのチャンスを得ることができるでしょう。
かの有名な スティーヴ・ジョブズ や マイク・ザッカーバーグ もプログラミングを学びAppleやFacebookを大企業に発展させました。
まさに現在、ITの時代へと転換期をむかえており、「今」ITスキルを習得するかどうかが次の時代の生き方を左右します。
これまでの経験とITスキルを組み合わせて
あなたのアイディアを形にしてみましょう!
ITスキルは転職でもきっと役に立ちます。
現在ある課題の多くはIT技術で解決することが可能で、これからは多くの企業が自社にIT人材を登用し、ITの内製化を進めていく必要があります。
確実に求められるスキルを習得しましょう。
AI技術の発展により、今後は多くの仕事がコンピュータやロボットに代わっていくと言われています。
現在も、すでに多くの業務でコンピュータが使用され、ソフトウェアの導入などにより効率化が図られています。今後も更にITサービスの領域は拡がっていくでしょう。
このロボットやコンピュータ、ソフトウェアを作るのはプログラマーです。
まさに今、ITなしでは成立しない時代に移ろうとしています。
そのため、これから益々ITスキルを持った人材の需要は高まっていくと言われています。
2019年8月には求人倍率が10.83倍となり、これは1人を10社以上の企業が欲しているという意味の数値となります。ITスキルを備える学生の需要は今後も高まっていきます。
会社が欲しがる人材になりましょう。
現在、IT業界は深刻な人手不足に陥っています。
2019年8月には求人倍率が10.83倍となり、これは1人に対して10社以上の企業が欲しているという意味の数値となります。完全な売り手市場です。
ITスキルの重要度が高いにも関わらず、人手不足となる原因は教育です。
ITスキルを習得するためには時間とお金が必要で、スクールの料金も高額になりやすい傾向にあります。
独学では挫折率9割以上とも言われており、将来深刻な人手不足になると予想されています。
ITスキルがあれば世界中で活躍できます。自分で収益化できるサービスを作れば起業もできます。そして、これらの経験は自分の最大の武器になります。
自分の武器を磨きましょう。
世界で話す言語は異なっていてもプログラミングの言語は共通です。
英語が必要になるケースも多いですが、世界中でプログラマーは必要とされています。
海外の仕事を日本で請けることもできます。
また、受託開発系企業が多い日本と比べ、アメリカやドイツ、カナダなどでは自社サービスを開発している企業が多い傾向にあります。
近年では日本でも自社サービスを開発する企業が増えてきており、ITスキルを持っていれば世界中のどこにいても活躍できる可能性が多くあります。
今後ITスキルは必須の知識となります。
ITスキルのある人材を多くの企業が欲しています。
あなたの武器はなんですか?
期間内に無料面談を実施された方のみ入学金が90% OFF!
¥22,000 → ¥2,200
授業を受けて満足できなければ期間内の退会時に授業料を全額返金致します。
毎週クラスごとに決まった時間に授業を開始します。他の受講生と一緒に成長することができます。
コース受講期間中はいつでも担当講師に質問することが可能で、担当講師は生徒が理解できるように徹底的にサポートします。
授業の出席率や課題の達成率、理解度テストの点数によって最後に合否判定を行い、修了書と個別評価シートを授与します。
担当講師の授業があり、
期間中はメンターに質問し放題で
他社のサービスより格段に安い!
私たちの授業とカリキュラムが生徒の皆様のスキルアップのためにお力添えできると確信を持って言えます。
現に、PROGRABIの第一期生(約60名)からは 総じて高い評価を得ており、頂いたフィードバックからカリキュラムを改善し、更にバージョンアップさせたものを皆様に提供することができます。
私たちが 生まれたばかりのサービスだから です。
まずは多くの皆様に知ってもらい、体験していただき、そして成果を感じていただくために、今だけの特別料金に設定しています。
どんな授業をするんだろう?
どんな技術が身に付くのだろう?
9月25日(金)24時まで
2020年10月スタートの第2期生を募集中です
無理な勧誘を行うことは一切ございません。
@prograbi
— しゅん (@Shun_ii43) September 3, 2020
・プログラミングに興味あるけど何からすればいいか分からない人
・progateの次に何をしたらいいかわからない人
・学習のロードマップや質問をプロのエンジニアに直接聞ける環境が欲しい人
おすすめです!!
受講して学習速度が爆上がりしました!#プログラミング初心者と繋がりたい https://t.co/UR6Gn02baB
PROGRABI💻
— Miyu🇦🇺英語×サービス志向のエンジニア (@miyu_learning) September 1, 2020
エクセルの関数など、書類管理などに使えるパソコンの基礎→うさぎさんコース🐰
ホームページを作ってみたい方(HTML.CSS)→くまさんコース🐻
JavaScriptを使ってwebアプリを作りながら学ぶ→らいおんさんコース🦁
私も妹も3ヶ月お世話になってました🐰🦁とってもおすすめです!😊 https://t.co/ejAmPAptJU
私は第1期生で“うさぎさんコース”を受講しました!
— みゆき🌼愛嬌で人をたらし込む女 (@myk_4869) September 1, 2020
第2期生では“ライオンさんコース”でプログラミングの勉強をさせていただこうと思っております🥳 https://t.co/22JlMeYJm8